投資・資産形成 NISAやるべき?やめるべき?向いてる人、向かない人をチェック!(後編) 「NISAは誰にでも向いているわけじゃない?」初心者さんが失敗しないために、やるべき人・やめるべき人の違いをやさしく解説します。後編では、NISAをやるべき理由についても触れていきます。 2025.07.31 投資・資産形成
投資・資産形成 NISAやるべき?やめるべき?向いてる人、向かない人をチェック!(前編) 「NISAは誰でも向いているわけじゃない?」初心者さんが失敗しないために、制度の基礎から、やるべき人・やめるべき人の特徴までやさしく解説します。 2025.07.20 投資・資産形成
家計管理 少しの意識で毎年海外旅行に行けちゃう!?節約の基本”ラテマネー”とは? こんにちは、まめこです🫛今回は、少し意識を変えるだけで毎年海外旅行に行けてしまうかも!?という「ラテマネー」のお話しです。私が実践している無駄遣いを減らす方法「焼肉ランチ節約術」も交えてお話ししていきますまめこ家計管理の基盤になる大事な考え... 2025.07.05 家計管理
家計管理 まだATMで並んでる?手間も時間も手数料も節約できる「ネット銀行のススメ」 こんにちは、まめこです🌱今回は、家計管理のお話の中でもオススメしたいNo.1「ネット銀行」について解説します銀行に関するこんなモヤモヤ、ありませんか?「日中は銀行に行けないし、ATM手数料がバカにならない…」「ATMが混んでてイライラ…」「... 2025.06.30 家計管理
家計管理 キャッシュレス初心者におすすめ!家計管理に向いているクレジットカードの選び方 ここまで、家計管理を楽にするには「キャッシュレス×家計簿アプリが最強!」とお伝えしてきました。まだ見てない方はこちらから👇今日のテーマは迷えるあなたのためのクレカ選びガイド!クレカって、どうやって選べばいいの?まめこ生活スタイルが十人十色な... 2025.06.27 家計管理
家計管理 キャッシュレスは使いすぎる?家計簿アプリって大丈夫?【その不安、サクッと解決します!】 前回の記事で、「家計管理の第一歩はキャッシュレス+家計簿アプリ!」とお勧めさせていただきました。とはいえ…キャッシュレスにすると、いくら使ったかわからなくて使いすぎちゃいそう…現金の方が使った感覚があるから安心じゃない?という”現金派”の人... 2025.06.23 家計管理
家計管理 家計管理の第一歩! キャッシュレス×家計簿アプリでお金を「見える化」しよう こんにちは、まめこです🌱今回は「家計管理、まず何から始めればいいの?」という疑問にお答えします。結論から言うと、家計管理の第一歩は「お金の流れを把握すること」です。あなたは「先月何にいくら使ったか」把握できていますか?過去のまめこわかんない... 2025.06.21 家計管理